|
●ハースト婦人画報社『MEN'S CLUB』2022年11月号
「MY FAVORITE of MEN'S CLUB」の特集にて店主インタビュー掲載

|
|
|
●光文社『bis』2022年7月号「真夏のシティガールたちへ」撮影協力

|
|
|
●世界文化社『Begin』2022年7月号「100人をめぐる、これからのシン・スタンダード」店主インタビュー

|
|
|
●J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』「MORI BUILDING TOKYO PASSPORT」
https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/passport/2527.html
|
|
|
●日之出出版『Fine』2022年6月号 神保町特集

|
|
|
●イセタンメンズネット「伊勢丹バイヤー・稲葉が神保町を散策する【イセタンメンズ東京散歩】
」
https://www.imn.jp/post/108057204715
|
|
|
●夕星社『mina』2022年3月号 特集「東京SHOPガイド2022」

|
|
|
●NHKテレビ番組「アイビーでいこう〜石津謙介・生誕110年」

|
|
|
●集英社『MORE』2022年1月号 撮影協力

|
|
2022年 |
●クレタパブリッシング発行『昭和45年女』2022年1月号「カバーで見る80年代クロニクル」

|
|
|
●ぴあ発行『over print BACKPACK MOOK』撮影協力

|
|
|
●ヘリテージ発行『Men's PREPPY』2021年8月号 「magnif中武さんに聞く、70s80s90sファッション。」

|
|
|
●スカイマーク航空機内誌『空の足跡』2021年2月号 東京すき間たび・神保町

|
|
|
●NAUTICA SPECIAL WEB SITE ファッションディレクター長谷川昭雄さんとの対談企画
「古書店magnifの中武さんと読み解く、NAUTICAと80〜90年代のマリンカルチャー」

https://www.freaksstore.com/news/nautica/sw.html
|
|
|
●【Paul Stuart Culture CLUB @ MAGAZINE】
古書店『magnif(マグニフ)』店主、中武康法さんが解説 ファッション雑誌から読み解く、トラッドの源流


https://www.paulstuart.jp/special/detail.php?news_id=67/
|
|
2021年 |
●三軒茶屋セプティズ YOUTUBE【突撃】伝説のマガジンショップでお宝探し!withいであつし

https://septis.co.jp/blog/2020/12/01/post-2587/
|
|
|
●NEPENTHES IN PRINT #13 「WOMAN」撮影協力

|
|
|
●マガジンハウス『BRUTUS』924号 STYLEBOOK 2020-21 A/W
「新しい買い物のかたち。」というコーナーにて店主インタビュー掲載

|
|
|
●『milk X HONG KONG』ISSUE 169
香港のファッションカルチャー誌『milk X』14周年号、特集は「PERSONAL ARCHIVES」。
当店magnifは「日本のファッションカルチャーを知る事ができる14冊」を寄稿しました。

|
|
|
●エムオン・エンタテインメント『and GIRL』2020年10月号 撮影協力

|
|
|
●ヘイルメリーカンパニー『HailMary Magazine』2020年10月号
「テリー伊藤のこの街に住みたい 神保町」にて当店をご紹介いただきました。

|
|
|
●GO OUT WEB【甲斐さんぽ〜東京名店巡り〜】
https://web.goout.jp/pickup/156725/
|
|
|
●スターツ出版『OZ magazine』2020年7月号 特集「東京の名店170」

|
|
|
●夕星社『mina』2020年5月号 特集「今、東京でいちばんセレクトのいいお店」

|
|
2020年 |
●J-CASTニュース「書店のひらづみ 本と出会う東京・神保町散歩 Vol.6 magnif」
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/01/05376140.html
|
|
|
●マガジンハウス『BRUTUS』2019年11/1号 特集「本屋好き。」

|
|
|
●ハースト婦人画報社『MEN'S CLUB』2019年11月号
特集「思い出深いアメリカの逸品 My Memory Of U.S.A.」にて店主掲載

|
|
|
●FUDGE.jp【前田エマの東京ぐるり】2019.09.20「外国に憧れない《magnif(マグニフ)》」
http://www.kaihara-denim.com/magazine/693/
|
|
|
●集英社『伊藤まさこの買いものバンザイ!』

|
|
|
●スターツ出版株式会社『OZ magazine』2019年9月号「東京で 大人の夏休み」

|
|
|
●カイハラ株式会社のウェブマガジン「カイハラマガジン」にて、
「magnifが選ぶ デニムにフォーカスした雑誌5選」がアップされております。
http://www.kaihara-denim.com/magazine/693/
|
|
|
●夕星社『mina』2019年8月号 撮影協力

|
|
|
●日之出出版『Fine』2019年6月号 撮影協力

|
|
|
●講談社『with』2019年6月号 撮影協力

|
|
|
●交通新聞社『散歩の達人』2019年5月号 特集「神田・神保町・日本橋」

|
|
|
●文化出版局『ミセス』2019年4月号 特集「東京文化資源区をそぞろ歩き」

|
|
|
●株式会社ミディアム『Oiile』2019年3月号 特集「MY BEST PLACE」

|
|
|
●スターツ出版株式会社『OZ magazine』2019年2月号「2019 ひとり東京さんぽ」

|
|
2019年 |
●日之出出版『Fine』2019年2月号
特集「みんなで90年代を語ろう。」にて、店主インタビュー掲載

|
|
|
●URBAN RESEARCH DOORS『NEW TIMES Vol.03』神保町特集 “本とコーヒーがあれば”

|
|
|
●CCCメディアハウス『Pen』2018年9/15号 特集「1990's」
“90年代スタイルが手に入る店” として当店が紹介されました。
また、再編集した記事として『Pen』のウェブサイトにも取り上げていただいております。
https://www.pen-online.jp/feature/fashion/90s-fashion/1

|
|
|
●LINEのスマートフォンメディア「Toss!」no.061 にて、当店が掲載されております。
梶井基次郎の『檸檬』をイメージしたフォトストーリーで、magnifが舞台になっています。
“LINE” をお使いの方は是非!
|
|
|
●ウェブマガジン「NeoL Magazine」にて、当店をご紹介いただいております。
http://www.neol.jp/culture/71081/
|
|
|
●朝日新聞出版『アエラスタイルマガシン』SUMMER 2018

|
|
|
●集英社『UOMO』2018年8月号

|
|
|
●竢o版社『2nd』2018年8月号
「東京トラッドショップめぐり。」という特集にて、
三軒茶屋SEPTIS玉木さま行きつけの店としてご紹介いただきました。

|
|
|
●web版アエラスタイルマガジンの連載「渋谷AMEKAJI物語。」にて、当店及び店主をご紹介いただいております。
https://asm.asahi.com/article/11565137
|
|
|
●扶桑社『Numero TOKYO』2018年6月号
「これからの書店のあり方とは?」という特集にてご紹介いただきました。

|
|
|
●竢o版社『神田・神保町・御茶ノ水本(エイムック4048)』2018年

|
|
|
●ハースト婦人画報社『MEN'S CLUB』2018年5月号 特集「TAKE IVY 2018」
「私の偏愛アイビー」というコーナーにて店主インタビュー掲載

|
|
|
●マガジンハウス『BRUTUS』866号 STYLEBOOK 2018S/S
「僕はこれで服に目覚めた」というコーナーにて店主インタビュー掲載

|
|
|
●ライノ『フイナム アンプラグド』2018 SPRING SUMMER 特集「GO SHOPPING 店へ行こう。」

|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2018年4月号 特集「はじめまして、東京。」
“東京いい店、好きな店100。” にて掲載

|
|
|
●台湾角川『Japan Walker』2018/MAR

|
|
|
●ぴあ株式会社『東京ひとりさんぽ』2018年4月10日発行

|
|
2018年 |
●東京都交通局『ふれあいの窓』2018年3月 No.275 神保町エリア特集

|
|
|
●井上理津子『すごい古書店 変な図書館』(祥伝社新書)

|
|
|
●ヘイルメリーカンパニー『HailMary Magazine』2017年10月号 特集「最後の日」
「雑誌は死なない?」の記事にて、magnif店主インタビュー2ページ掲載。

|
|
|
●集英社『BAILA』2017年9月号 撮影協力

|
|
|
●『russet 2017 Autumn & Winter Collection』カタログ撮影協力
 
|
|
|
●日之出出版『FINEBOYS』2017年9月号 特集「大学生のためのBEAMS入門」にて、
“ビームススタッフがオシャレの知識を手に入れる店” としてご紹介いただきました。

|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2017年9月号 特集「君の街から、本屋が消えたら大変だ!」
magnif店主インタビュー掲載。

|
|
|
●文化出版局『装苑』2017年8月号 特集「紙と文房具。」

|
|
|
●スターツ出版株式会社『OZ magazine』2017年7月号「本の町さんぽ」

|
|
|
●日之出出版『Fine』2017年5月号 撮影協力

|
|
|
●ヘイルメリーカンパニー『HailMary Magazine』2017年5月号 特集「高くて、いい物。」

|
|
|
●文化出版局『装苑』2017年5月号 特集「東京NEWアンダーグラウンド」
“Must-go places TOKYO ALTERNATIVE GUIDE”のコーナーにて。

|
|
|
●光文社『Sprout』2017年 March「大人のおいしい街歩き2」
“懐かしい風景と 本の街「神保町」の変わらぬ魅力”

|
|
|
●マガジンハウス『BRUTUS』2017年4月1日号 特集「忘れられない買い物。」
“僕らがわざわざ行く店”のコーナーにてご紹介いただいております。

|
|
|
●ルミネ『LUMINE'S ZINE Issue #02 2017 Spring』撮影協力

|
|
2017年 |
●スターツ出版株式会社『OZ magazine』2017年1月号 特集「東京の雑貨店めぐり」

|
|
|
●マガジンハウス『GINZA』2016年12月号
特集「東京」にて、“海外デザイナーが夢中になる店” としてご紹介いただいております。

|
|
|
●日之出出版『Fine』2016年10月号

|
|
|
●HOYAビジョンケアカンパニーのサイト「OTONA LOG」“新しい自分に出会う 〜神保町・古書店巡り〜”
にて、
当店をご紹介いただいております。
https://www.vc.hoya.co.jp/otona/009.html
|
|
|
●竢o版社『BOO 2nd』(2016年6月10日発行)
三軒茶屋のセレクトショップ「セプティズ」の玉木朗さんの “一週間コーディネート”
にて、
休日に立ち寄られる店という事で当店をご紹介いただいております。

|
|
|
●モール・オブ・ティーヴィー『Soup.』2016年7月号
「武智志穂のTOKYO ONEMILE WALK! 神保町」のコーナー及び
「気になるカルチャーは、素敵なお店のひとに聞こう。」の特集にて、当店が紹介されております。

|
|
|
●マガジンハウス『CASA BRUTUS』2016年6月号
新刊本案内ページにて『東京スニーカー史』の著者である小澤匡行さまとmagnif店主が対談させていただいております。

|
|
|
●竢o版社『Lightning』2016年6月号 特集「スタイルを磨くための刺激的な一冊」
“大切なことは、すべて雑誌から教わった! ヴィンテージ・マガジンのすすめ”
というコーナーにて、
当店の商品などが3ページにわたって掲載されております。

|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2016年5月号 特集「TOKYO COMPLETE GUIDE」

|
|
|
●エムオン・エンタテインメント『and GIRL』2016年5月号 撮影協力

|
|
|
●講談社『with』2016年5月号 撮影協力

|
|
2016年 |
●光文社『Gainer』2016年2月号 撮影協力

|
|
|
●CCCメディアハウス『pen』2015年12月1日号 撮影協力

|
|
|
●テレビ朝日「さんぽサンデー」(2015年10月25日放送)
http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo-sunday/backnumber/151025/
|
|
|
●北総鉄道株式会社『ちょこぷら』2015 AUTUMN 神保町特集
(北総線の各駅にて配布している冊子です)

|
|
|
●集英社『UOMO』2015年11月号 特集「そうだ、神保町に行こう。」

|
|
|
●マガジンハウス『anan』1972号 特集「彼と一緒に東京観光」

|
|
|
●交通新聞社『散歩の達人』2015年10月号 特集「神田・神保町」

|
|
|
●株式会社リーガルコーポレーション「REGAL MEN’S official website」のコンテンツ『REGAL
LIFE』にて、
当店の紹介と店主インタビューが掲載されております。
http://www.regal.jp/regal_mens/life/index.html
|
|
|
●幻冬舎『GINGER』2015年9月号 撮影協力

|
|
|
●J-WAVE「RADIO DONUTS」(2015年6月27日放送)
http://www.j-wave.co.jp/original/station2station/index.html
|
|
|
●BS日テレ「千客万来!森クミ食堂」(2015年6月13日放送)
http://www.bs4.jp/morikumi-shokudo/onair/63.html
|
|
|
●イースト・コミュニケーションズ『Free & Easy』2015年6月号 資料協力

|
|
|
●『QUOTATION』no.21 2015年4月27日発行 「The Magazine Issue」 magnif店主インタビュー掲載。

|
|
|
●双葉社『Violetta』Issue.1 2015年3月19日発行

|
|
|
●TiCTAC 2015 SPRINGカタログ 撮影協力

|
|
|
●WTAPS 2015SPRING/SUMMERカタログ 撮影協力

|
|
|
●竢o版社『CLUTCH』2015年4月号 特集「BOOK OF LIFE」

|
|
|
●センス発行『SENSE』2015年3月号
「SENSE BEST 10」のコーナーにて、magnif店主の愛用品を紹介させていただきました。

|
|
|
●日之出出版『SEDA』2015年2月号 撮影協力

|
|
2015年 |
●エムオン・エンタテインメント『mamagirl』2015年冬号 撮影協力

|
|
|
●テレビ朝日「BeauTV 〜VOCE」(2014年11月21日放送)
“kikoさんぽ” のコーナーにて、水原希子さんにご来店いただきました。
http://www.tv-asahi.co.jp/beautv/kikosanpo/cur/
|
|
|
●CCCメディアハウス『pen』2014年12/1号 特集「もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。」
“雑誌ラバーに薦める、東京ベストスポット” の一店としてご紹介いただきました。

|
|
|
●東京メトロ発行『TOKYO METRO NEWS』2014年10月号 特集“めくろう! 秋の1ページ”

|
|
|
●交通新聞社『散歩の達人MOOK 東京さんぽ』(2014年10月1日発行)

|
|
|
●センス発行『SENSE』2014年9月号 読者プレゼント協力(David Carsonの雑誌『Raygun』を提供しました)

|
|
|
●gift発行『DRESS』(2014年8月1日発行)撮影協力
カバーフォトの撮影にて当店をご利用いただきました(modelは米倉涼子さん)。
また、『DRESS』オフィシャルサイトにて当店をご紹介いただいております。
http://p-dress.jp/articles/-/604

|
|
|
●マガジンハウスムック『BRUTUS特別編集 合本「本屋好き。」』(2014年7月1日発行)
*2011年に掲載していただいた内容になりますのでご注意下さい。

|
|
|
●三栄書房『vikka』2014年6月号 特集「東京マニュアル2014」内、“レアブックスを探しに行く”というカテゴリにてご紹介いただきました。

|
|
|
●シムサム・メディア『LAST issue 06』(2014年4月30日発行)撮影協力

|
|
|
●宝島社『marble SUD 2014 spring & summer』(2014年5月21日発行)マーブルシュッドスタッフ様のおすすめスポットとしてご紹介いただきました。

|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2014年5月号 撮影協力

|
|
|
●竢o版社『神田のこれから。』(2014年4月10日発行)“新たな流れを生み出す5軒”として紹介。

|
|
|
●三栄書房『vikka』2014年4月号 撮影協力

|
|
|
●サザビーリーグのウェブマガジン「Hellomag ハロマグ」内、「Book Mark!」のコーナーにて、
magnif店主によるブックレビューが紹介されております。
http://www.hellomag.jp/column/2014/02/m437-index.html
|
|
|
●玄光社『こだわりのブックカバーとしおりの本』(2014年2月13日発行)
*magnif店主個人が使用しているブックカバーを紹介した記事の掲載です。
 |
|
|
●エムオン・エンタテインメント発行『and GIRL』2014年2月号 撮影協力
 |
|
|
●スペースシャワーネットワーク『EYESCREAM』2014年2月号 特集「書斎」“東京にある個性派ブックストア20選”
 |
|
2014年 |
●ぴあ株式会社『早春ぴあ 首都圏版』(2014年2月10日発行)
 |
|
|
●双葉社『JILLE』2013年12月号 撮影協力
 |
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2013年12月号 特集「POPEYE ATHLETIC CLUB」資料協力

|
|
|
●メディアファクトリー『伊藤まさこの雑食よみ 日々、読書好日。』(2013年10月18日発行)

|
|
|
●KADOKAWA『TokyoWalker』2013年10月15日号 特集「懐かしいけど新しい。80'sスポットがおもしろい!」

|
|
|
●NHK「TOKYO EYE」Jinbocho特集(2013年9月に海外向け放送)
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/tokyoeye/archives20130904.html
|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2013年9月号 特集「チープ・シック '13」
 |
|
|
●スターツ出版株式会社『OZ magazine』2013年9月号 特集「イゴコチいいところ
癒されるスポット案内」
 |
|
|
●瑞麗雑誌社(中国)『端麗 伊人風尚』2013年8月号 撮影協力

|
|
|
●マガジンハウス『POPEYE』2013年8月号 特集「カレーと本」

|
|
|
●集英社『eclat』2013年8月号 撮影協力

|
|
|
●ANAグループ機内誌『翼の王国』国内線版 2013年6月号 特集「BOOK CITY, TOKYO
小さな本屋のある街」
 |
|
|
●SHIPSのウェブマガジン「SHIPS MAG vol.9」内、「働く女子のリアルライフ」にて紹介されました。
http://www.shipsmag.jp/2013summer/article.php?no=50
|
|
|
●マガジンハウス『クロワッサン』2013年5月25日号 「カラフルおしゃれで、街に出かけよう。」撮影協力
 |
|
|
●SHUTTER magazine発行『SHUTTER magazine Vol.8』 特集「トーキョー・カルチャーマップ」

|
|
|
●NHK「ひるブラ」(2013年3月13日放送)
女性向けに変身 "本の町"〜東京 神保町〜
http://www.nhk.or.jp/hirubura-blog/148847.html
|
|
|
●世界文化社『MISS』2013年4月号 撮影協力

|
|
|
●集英社『MEN'S NON-NO』2013年3月号 撮影協力

|
|
|
●イースト・コミュニケーションズ『Free & Easy』2013年3月号 資料協力
 |
|
|
●講談社『HUGE』2013年2月号 特集「Go! BOOK STORE!」
 |
|
2013年 |
●ハースト婦人画報社『ELLE JAPON』2013年1月号 本特集
 |
|
|
●実業之日本社『イケアでつくったオフィス&ショップ』(2012年12月13日発行)
 |
|
|
●日本テレビ「ズームイン!!サタデー」(2012年11月3日放送)
↓「もっちい散歩」神保町MAP
http://www.ntv.co.jp/z-sat/map/23.html/
|
|
|
●『イマージュ』2013年 SPRING & SUMMER号 撮影協力

|
|
|
●J-WAVE「TIME FOR BRUNCH」神保町特集(2012年10月21日放送)
*下記サイトの「BACKNUMBER」にて収録時の様子がご覧いただけます。
http://www.j-wave.co.jp/original/timeforbrunch/
|
|
|
●集英社『MORE』2012年11月号 撮影協力

|
|
|
●集英社『MEN'S NON-NO』2012年11月号 撮影協力
 |
|
|
●毎日新聞社『神田神保町古書街 2013』(2012年10月20日発行)
 |
|
|
●主婦と生活社『MY STANDARD』2012年9月発行号 「MY STANDARD'S COLUMN 本屋さんの眼鏡」

|
|
|
●イースト・コミュニケーションズ『Free & Easy』2012年9月号 デニム特集
資料協力
 |
|
|
●講談社『FRaU』2012年8月号「新しい神保町を見つける 古書とカレーめぐり」
 |
|
|
●交通新聞社 散歩の達人MOOK『かわいい東京下町BOOK』(2012年6月14日発行)
 |
|
|
●KKベストセラーズ『Men's JOKER』2012年6月号 撮影協力
 |
|
|
●集英社『MEN'S NON-NO』2012年5月号 特集「一番新しい東京、パーフェクトBOOK」
 |
|
|
●ぴあ『東京アート&カルチャーさんぽ』 (2012年3月29日発行)
 |
|
2012年 |
●ステア合同会社『Jier』2012年2月号 特集「神保町の古書店」
 |
|
|
●交通新聞社『散歩の達人』2011年11月号 特集「好奇心ストリートをゆく 神保町まるごとBOOK」
 |
|
|
●毎日新聞社『神田神保町古書街 2012』(2011年10月20日発行)
 |
|
|
●扶桑社『Numero TOKYO』2011年10月号 特集「ホットな東京のファッション&カルチャー」

|
|
|
●フジテレビ「絶景日本の健康歩き〜ウオーキングプラス〜」(2011年9月25日放送)
「御茶ノ水駅〜神田 歴史と文化に触れるみち」
|
|
|
●P&GのWEBマガジン「マイレシピ.com」特集「わざわざ行きたいBOOKSTORE」にて紹介(2011年9月)
http://myrepi.com/newstory/private/entertainment/201109_1.php
|
|
|
●集英社『SPUR』2011年7月号「ファッション好きのための初めての古書店めぐり」
 |
|
|
●マガジンハウス『BRUTUS』2011年6/1号 特集「本屋好き。」
 |
|
|
●メディアファクトリー『ダ・ヴィンチ』2011年5月号 「穂村弘と歩く神保町」
 |
|
|
●イースト・コミュニケーションズ『Free & Easy』2011年2月号 特集「RUGGED
IVYの系譜」資料協力
 |
|
2011年 |
●インデックス・コミュニケーションズ『Soup』2011年1月号 撮影協力

|
|
|
●スターツ出版株式会社『メトロミニッツ』2010年11月号
 |
|
|
●全国理容生活衛生同業組合連合会『hitoiki』2010年11月号 特集「神田古書店巡り。」
 |
|
|
●スターツ出版株式会社『OZmagazine』2010年11月号 「本屋さん&本 特集」
 |
|
|
●講談社『FRaU』2010年11月号 「菊池亜希子さんが案内する 神田神保町 古書店街と道草の楽しみ」
 |
|
|
●毎日新聞社『神田神保町古書街 2011』(2010年11月2日発行)

|
|
|
●小学館『Domani』2010年10月号 撮影協力

|
|
|
●光文社『HERS』2010年8月号 特集「本屋さんへ行こう!」
 |
|
|
●コンデナスト・ジャパン『GQ』2010年7月号 資料協力
 |
|
|
●CondeNast(US)『DETAILS』JUNE/JULY 2010
「Destination Newsstands, well-stocked place to get your print fix.」

|
|
|
●米CNNのサイト「CNN Go」にて紹介
(“shop” 25 February, 2010)

|
|
|
●NPO法人神田学会『KANDAルネッサンス』90号
 |
|
2010年 |
●交通新聞社『散歩の達人』2010年1月号

|
|
|
●Ait Live Rally実行委員会『神保町アートライブラリー』(2009年11月21日発行)
 |
|
|
●ストリートファッションマーケティングサイト『ACROSS』にて紹介
*「CULTURE」コーナー(2009/11/19)にて現在でもご覧いただけます。

|
|
|
●インフォレスト株式会社『nadesico』2009年12月号 「EMIが着回すアウター30days!」撮影協力
 |
|
|
●イーストライツ『Free & Easy』2009年11月号
 |
|
|
●毎日新聞社『神田神保町古書街 2010』(2009年11月22日発行)

|
|
|
●飛鳥新社『はじめての神保町 書店、カフェ、雑貨、カレー めぐり歩きガイド』(2009年10月16日発行)
 |
|
|
●富士ゼロックス広報誌『GRAPHICATION』164号 特集「雑誌を考える」
 |
|
|
●ファッション情報サイト「Cluster クラスター」にて紹介(7/10)

|
|
2009年 |
●阪急コミュニケーションズ『Pen』2009年9/15号 「常連になってやる! ニュースペース」
 |
|
2009年8月 正式オープン
2009年7月 プレオープン
|